出張DIYでキッチンの隙間ラック&下駄箱制作
1ヵ月ブログの更新が止まってしまい今日は久しぶりのメイン動画ですが、その前に、廃墟部屋の最後の作業がなかなか手を付けられず、いつまでも続きの動画が出せなくて本当にすみません。
先の作業も溜まりに溜まっているので早くやってしまいたいと思う反面、日々舞い込んでくる様々な案件に時間を取られてしまっていて、そんな中、友人からDIYに関するある依頼を受け、不便なままずっと待たせるのが心苦しかったので、今回は先にそちらの作業を行い、ネタにさせてもらう代わりにタダでプレゼントする事にしました。
と言う事で今回は新ネタの「出張DIY」
まずはこちらのキッチンをご覧ください。
「冷蔵庫とシンクの間に隙間ラックを作る」と言うのが今回の目的で、当初依頼人さんは自分でやるつもりでホームセンターでツーバイフォーの木材や棚板などを購入。
ホームセンターのカットサービスなども利用して、一度は棚を完成させましたが、結果としては残念な事に少々設計に難があり、正直ちょっと物を乗せられる状態(強度)ではなかったので、最初は別の金具を使って物を乗せられる程度に補強してあげようかと考えましたが、どうせなら人間が乗っても潰れず、地震が起きても倒れず、更にスペースを無駄なく活用出来る、その場所にピッタリ合うラックを‥と言う事で、ツーバイフォーの木材2本だけ貰い、自宅で制作をしてから改めて設置をしに行きました。
また、玄関に置く下駄箱についても希望があったので、ついでにそちらもOSBを使って一緒に作りましたが、そんな初めて動画にする出張DIYの様子がこちらです。
ご視聴有難うございました。
こうして完成した隙間ラックと下駄箱。
隙間ラックはネコ吉タワーの高さを超える、約240p!
下駄箱は依頼人の要望通り扉は付けず、鍵置き場も本当はフックで掛けられるようにした方が見た目的には良さそうですが、掛けられる鍵か分からなかったので、とりあえず小物を置けるようにしました。
そしてこちらが設置後の様子↓
動画でも言いましたが、調味料置き場は百均の調味料ケースを利用する事で奥の物も取り出しやすくなり、下も汚れず大変便利です。
ただ、調味料置き場はこれ以上高くなってしまうと見えづらくなってしまうので、普段使っていないホームベーカリーと炊飯器はここでは置き場所を確保する事だけを目的として、収納するのに必要最低限の高さとしましたが、後々もしここで使いたくなった場合は、底板を引き出せるように改造する事で上の蓋が開けられるようになりますし、炊飯器はシンクのすぐ隣なので、もし皿洗いなどで水が飛んで掛かってしまうようなら、後でその部分だけ防水パネルを貼るなど、改善してあげる事も出来ます(^^)
転倒防止具として利用したプラ木レンは家具用の突っ張り棒よりずっと値段が安く、今回のアイデアは結構自分でも気に入っているので、そのうち「プラ木レン突っ張りキャットタワー」なんかも作ってみたいなと思っています。
下駄箱の棚受けの代用として使った金具がちょっと目立ってしまったのは反省点ですが、やっぱり人の家でもスッキリ整理されるのを見ると、とても気持ちが良いものです♪
さて、最後に一点ちょっと暗いお知らせで申し訳ありませんが、これまでメイン動画の方でやってきた動画の翻訳(英語字幕の設置)が、今後続けることが出来なくなった為、翻訳の提供については終了とさせて頂きます。
動画の翻訳に関して契約していたのは海外の会社で、一応社名は伏せますが、やはり海外の会社と言うのは大変リスクが大きく、実はコロナ騒動の遥か以前から突然音信不通になって仕事を放置されるような事が度々あり、今現在も多額の費用を取られたまま1ヵ月以上、一切仕事をして頂けない状態で大変困っている所です。
翻訳に関しては動画の字幕のタイミングに合わせて翻訳したテキストを設置するなどの作業があり、これがものすごい時間と労力が必要になるのでとても自分では出来ず、尚且つ国内でこれが出来る会社も無い為に、これまで幾度となくトラブルが起きながらも契約は更新し続けて来ましたが、さすがにもう今の現状だと連絡すら取れないような状態ですので、この度正式に契約を解除する運びとなりました。
ちなみにその会社からはBGMの使用に関する権利等も取得していましたので、契約の解除に当たり、最近ボス吉の動画でいつも流していたあのテーマソングについても使用が出来なくなってしまいますが、何卒ご了承のほどよろしくお願いしますm(__)m
それでは次回こそ廃墟部屋の続きを行いますので、もう少々お待ちを〜
いつも応援有難うございます!