浴室プチリフォーム【鏡、シャワー水栓の交換方法】

浴室プチリフォーム【鏡、シャワー水栓の交換方法】

 

ここしばらくメイン動画はDIYで廃墟部屋を改造していく様子をお送りしていましたが、基本的にこちらのチャンネルの視聴者さんは猫好きさんが多いと思うので、このシリーズもあまり長くやっていると、「そんな事より猫達を‥」と言う声がどんどん出て来るんじゃないかと当初は考えていましたが、意外と皆さん楽しんで見て下さっているみたいなので嬉しいです(*^^*)

 

それに自分ではそんなに大した事をしているつもりもなかったんですけど、皆さん凄い驚いてくれるので、動画も作り甲斐があって楽しいです♪

 

 

さて、それで今日のネタですが、実は先日浴室のプチリフォームを行い、作業を始める直前で「あっ、これも誰かの役に立つかもしれないし、動画にしちゃおう」と思い立ち、急遽撮影&制作した動画です。

 

まずはこちらの写真を見て頂きたいのですが、これはわが家の浴室の鏡です。

 

 

家を建ててから一度も交換した事が無いのですが、何やら鏡の内部に黒いシミのようなものが出ています。

 

 

この黒いシミがカビなのか腐食なのかは良く分かりませんが、とにかくもうこのシミは取れないので、今回はまずこの鏡を交換し、鏡の隣にあるシャワー水栓ももうかなり古く、最近少し水漏れもするようになって来たので交換する事にしました。

 

また、その他にバスタブのゴム栓の鎖やヒートン、タオル掛けの交換等もしましたが、きっとどれも皆さんの家にもあるものだと思いますし、知っておいて損は無い内容だと思いますので、DIYでの交換方法、是非チャックしてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご視聴有難うございました。

 

 

 

と言う訳で水道に関するDIYを動画にしたのはこれが初めてですが、まず、鏡についてはガラスやサッシを扱うお店で、縦横のサイズを伝えればその通りの物を購入する事が出来ます。

 

またその際、浴室用の鏡は通常の鏡とは違うので、浴室用である事を伝えると良いと思います。

 

交換作業は比較的簡単ですが、軍手だと手を切る可能性があるので、革手で作業をした方が良いです。

 

 

それで次に行ったシャワー水栓の交換ですが、今回購入したのがこちらのTOTO[TMGG40E]です。

 


 

以前ある人から三流メーカーの水栓は凄く寿命が短いと聞いた事があるのですが、こちらは最も信頼出来るメーカーのTOTOが出している製品ですし、デザインや使いやすさもさることながら、値段も手ごろなので超オススメです。

 

ただ、水栓に関しては完全な素人の方だと、少し取り付けは難しいかもしれません。

 

動画内で壁面の配管に脚を取り付ける際、「左に回してはいけない」と言いましたが、要するに、左右いずれかの脚を、右に回し過ぎてはいけないのです。

 

右に回し過ぎるのがどう言う事かと言うと、仮にどちらかの脚を少しでも右に回し過ぎた場合、もうその時点で90oピッチで尚且つ左右の脚を水平にする事は出来ませんから、本体を取り付る事が出来ず、多分完全な素人さんだとそこで少し脚を左に戻して本体を取り付けようとすると思うのです。

 

ですが、そうすると今度はせっかく溝に密着したシールテープが外れてしまうので、結果として水漏れの原因となってしまいます。

 

動画で脚を取り付ける際、最後の半周くらいの所から何度もピッチを測ったり水平を見たりして少しずつ回したのはその為で、この説明の意味が理解出来ればそれほど難しい事でもないのですが、シールテープの巻き方なんかも、扱った事がない方だと少しコツがいるかもしれません。

 

緩まないようにひっぱりながら、ネジ先から根本へ向かって、ネジ溝に密着させるように巻いていくのですが、もし脚を取り付ける際にシールテープが取れてくるようだと、それは完全に巻き方が悪いか、もしくは巻き方向が逆なので、もう一度しっかり巻き直してから取り付けた方が良いです。

 

配管の接続部はいくら雄雌をしっかりかみ合わせても完全に密着はしませんから、たかがシールテープと思って適当にやると、本当に高確率で水漏れします。

 

配管に関する作業だとシールテープは必ずと言って良いほど使うものなので、巻き方位はマスターしておくと、いずれ役に立つ事もあるかもしれません。

 

 

その他、今回の作業で使用したアイテムがこちら。

 

バス用内締ヒートン


 

バス用ゴム栓クサリ


 

タオル掛け


 

やはり新しい物に交換するとピッカピカで気持ちが良いですし、鏡も良く見えますw

 

 

 

 

 

 

本当はバスタブなんかも交換出来れば良いのですが、おそらくそれをやるには浴室ユニットを丸ごと交換する感じになると思うので、実は先日お店に見に行ったんですが、最低でも100万円以上はするみたいなんです(゚д゚)!

 

やっぱり何でもDIYでコツコツ修繕しながら長く使うのが一番経済的で良さそうですが、皆さんももし機会がれば、浴室DIY、是非挑戦してみて下さいね。

 

あっ、でもくれぐれも怪我だけはしないように‥

 

 

それでは。

 

いつも応援有難うございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ