猫部屋DIY&玄関引戸専用網戸の取り付け

猫部屋DIY&玄関引戸専用網戸の取り付け

 

今日はネコ吉部屋のDIYと、わが家の玄関に関するDIYをまとめてお送りします。

 

動画の方もかなり長いですが、まずは先日劣化で一部破損してしまった網戸の戸車交換。【0:18〜】
玄関,網戸,取り付け

 

ここ最近の生活の中で一番の困りごとだった、廊下の熱こもりの解消。【4:14〜】
玄関,網戸,取り付け

 

ネコ吉部屋窓際の傷んだフローリング隠し。【7:48〜】
玄関,網戸,取り付け

 

ネコ吉部屋の新しいコンセントカバー制作。【9:55〜】
玄関,網戸,取り付け

 

以上の4点です。

 

少なくとも3つ目と4つ目に関しては、作業の都合上キャットウォーク制作に取り掛かる前にやっておきたかったので、今回は先にこれらのDIYを行いましたが、とりあえず動画の方をどうぞご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご視聴有難うございました。

 

 

 

 

と言う訳でまずは網戸の戸車交換。

 

玄関,網戸,取り付け

 

網戸の戸車にもいくつか種類があり、側面のネジを抜いて下から引き抜くタイプや、ネジも抜かず網戸もばらさずにそのまま取れる物などもあるのですが、YKKの純正戸車に関してはちょっと面倒で、構造上網戸の枠をばらさないと外す事が出来ません。

 

‥いや、正確には何か工具を使って強引にこじ開ければ何とか外す事は出来るのですが、大抵それをやるとその部分の枠が少し曲がるので、後でハンマーで叩いて元に戻す必要があります。

 

それと今回ご紹介しておきたかったのが網戸のはずれ止め。

 

玄関,網戸,取り付け

 

網戸側面の上部にあり、飼い猫が網戸を外して困っている方などは、この部分がしっかりセットされ、効いているかを確認しておいた方が良いと思います。

 

まあ、これで絶対に外れないと言う訳ではないですが、それでも外してしまうような猫さんは相当な強者ですね。

 

もうそうなると「お願いだから外さないでね♪」と、頼むしかないです‥。

 

 

 

それで次がこちらの玄関引戸専用網戸の設置。

 

玄関,網戸,取り付け

 

わが家の場合、東側の猫部屋は凄く涼しいのですが、やはり西側にあり、西日で温められるキッチン、洗面所、バスルーム等は他の部屋に比べて大分室温が上がります。

 

その上キッチンでは夕方になると熱も使いますので、それらで温められた空気が全て廊下へ流れ込み、換気扇を回しても夜になっても、なかなかそのもわっとした空気が抜けなくて困っていたのです。

 

ですが今回、玄関にも網戸を設置した事で爽やかな風が廊下を通り抜けるようになり、上記の問題も一発解決!

 

これならもっと早く設置しておけば良かったです。

 

ちなみに購入したのは下記の網戸ですが、適合サイズがあるのでその点注意です。

 

 

あっ、でもあの例のアルミの網なんですけど、実はいつも利用しているホームセンターでよほど売れないのか、ついに取り扱いを止めて手に入らなくなってしまいました。

 

せっかく今回この網戸で熱気の問題を解決出来た訳ですが、もし猫達が玄関の網戸だけは破ける事を覚えてしまったら、もう困っちゃいますね。

 

おそらく飼い猫が網戸を破く為に窓を開けられず困っているお宅は日本だと相当多いと思うので、猫対策の網としてあのアルミの網を宣伝したら、相当売れると思うんですけどね‥。

 

 

 

で、次がネコ吉部屋窓際の傷んだフローリング隠し。

 

玄関,網戸,取り付け

 

内容に関しては見ての通りですが、ここで良い失敗例として披露する事が出来たのがフローリング材の切り方w

 

実は数年前にも同じミスをした事があって、今回ついうっかりまたやってしまいました(*_*;

 

ドラ吉は木材について詳しく語り出すと止まらない上に、多分皆さんも興味がないと思うので割愛させて頂きますが、木材をカットする際、材質や木目方向、チップソーの回転方向などによって切り口にバリが出たり出なかったりと言うのがあるので、材料によって適した切り方があります。

 

まあ、とにかくフローリング材を丸鋸でカットする際は、裏側を上にして切らないと動画のようになってしまうので、皆さんももし今後フローリング材を切るような機会があったら、どうぞこの動画の事を思い出して下さいw

 

 

 

そして今回のDIY最後の作業がこちらのコンセントカバー作り。

 

玄関,網戸,取り付け

 

どうせなら出来るだけ違和感が出ないように、壁面に作るキャットウォークと一体化させてしまおうと言う考えの元、今回キャットウォークと同じ素材、同じ幅で作り直しましたが、温湿度計をわざわざ見づらい裏側に向けているのはわざとです。

 

変にカメラに映る所に置くと、1℃高い低いでもう大変ですからね(^^;)

 

まあ、どっちにしてもこの辺りの地域だとそんなに心配するほど気温が上がる事も下がる事もありませんが、なんとなく前々からお部屋の状態を数字でみれるようにしたいと言うのがあって、今回丁度見やすく値段の安い温湿度計を見つけたので、試しに買ってみたのでしたw

 

 

と言う訳で次回からようやく壁面キャットウォーク制作に入ります。

 

とりあえず最初はメガトンネコ吉のポスターがあった壁。

 

一応今回制作したコンセントカバーから上がって良くようなイメージで設計を考えていますが、なにせ初めての作業なので、上手く出来るかどうかはやってみなければ分かりません。

 

ですが壁裏探知と設計に比べれば作業自体はさほど難しいものではありませんので、おそらく問題はないはずです。

 

今回の為にドラ吉DIY新兵器(ちょっとマニアックな新しい電動工具)なんかも導入しましたので、近々そちらもお披露目したいと思います。

 

 

それでは。

 

いつも応援有難うございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ